ブログを110日連続更新した僕が111日目の記事を公開しなかった理由

ブログ運営
この記事は約3分で読めます。

111
111 / notfrancois

連続更新に挑戦していたこのブログですが、110日連続更新でストップしました。

実際に111日めの記事を書き上げて、公開ボタンを押すところまで来ていたのですが…あえて更新をしない道を選びました。

その辺りの理由について考えてみたいと思います。

連続更新をストップした3つの理由

記事のクオリティが低下してきた

いや、もともとそんなにクオリティの高い記事を書いてるわけじゃないのですが、毎日更新のために若干やっつけ記事になっていたことは確かです。

更新に無理がかかると確実に記事のクオリティは低下します。

昔、365日毎日ブログを更新するという人の挑戦を見たことがありますが、最後の方はほとんど数合わせのような記事だったことを覚えています。
(挑戦そのものは賞賛に値しますけれどもね)

毎日書くのだからクオリティにバラつきがあるのは仕方ないかもしれませんが、個人的にはそういう記事は書きたくないなと。
そんな記事、誰が読むんだと。

僕自身が駄文上等を掲げているので文章が拙いのは構いません。
ただし駄作は駄策。
そんな記事なら後悔しないほうがマシ、と考えたわけです。

インプットとアウトプットのバランス

毎日記事を書くということはアウトプット状態が続くということです。

言うなれば資源をひたすら消費しているようなもの。

書いた記事の中から新たなネタが生まれたりもしますが、基本的にはインプットありきのアウトプットだと思っています。

記事の連続更新を始めてから、以前よりも読書の時間が格段に減りました。

そんな中でも読書感想記事は何本か書いていますが、記事を書くために読書をするというのも変な話です。

読書は自分の血肉になってこそ意味のあるもの。
目的と手段を履き違えちゃいけません。

読んだ本の内容をしっかり消化して、そこからネタを生み出せるようなサイクルに持っていければ理想かなと。

不規則な生活

これが一番大きいですね、完全に睡眠不足なもので…。

結局のところ体が資本ですからね。

まとめ

目標であった100日連続更新は達成したので、しばらくは毎日更新を抑えてみるという実験をしてみます。

100日連続更新をやったことがない人は、一度やっておくと良いです。

記事数に比例して読者数が増えるし、色々な記事を書くことで経験値が増えます。
やっておいて損はないです。

さて、当面の目標としては記事のクオリティを上げることですね。
ロングテールで読まれるような記事を増やすことを目指してみます。

と言っても具体案は全くないんですけどね。
とりあえず実験、実験。

コチラの記事もどうぞ

ブログを続けるために休刊日をつくる

毎日書くことで分かってきたブログを続けるための5つのコツ

ブログにファンを継続して増やすための3つのポイント

息の長いブログを作るための3つの戦略

コメント

タイトルとURLをコピーしました