モノを捨てられない人がまずやるべき3ステップ

ライフスタイル
この記事は約2分で読めます。

DSC_3359

モノが捨てられないという人は結構多いと思います。

私も割とその傾向にあって、実家の部屋にはモノが多数置き去りになったままなのですが(一応定期的に片付けに行ってますが)。

そこで今日は書籍『ぼくたちに、もうモノは必要ない』より、モノを捨てられない人が試してみるべき3つのステップを紹介します。

1.明らかにゴミであるものは捨てる

当たり前のこと…と思いがちですが、意外と私達はゴミを抱えて暮らしていたりするものです。

さすがに食べ終えた弁当のパックを放置するような人はこのブログの読者にはいないと思いますが、例えば使い古して穴の空いた靴下、インクがなくなって書けなくなったボールペン、ベランダに放置され、元が何だったのか分からなくなるまで朽ち果てた植木鉢の植物…などなど。

これらは一見ゴミではないようですが、もはや役目を終えたゴミと言って間違いないのです。

まずはこれらの”確実にゴミ”というモノから捨てて行きましょう。

2.一年間使ってないモノは処分する

ゴミではないけれど長いこと使っていないモノ。
これも早い段階で処分したいものです。

例えばワンシーズン来なかった洋服、買ってきて積ん読になったままの本、今度こそ痩せると思い通販で買った健康器具…などなど。

目安として一年間使わなかったものは処分するようにしてしまいます。
捨てるのは忍びない、という人は買取サービスを利用するのも良いでしょう。

まずは不要なモノを部屋から追い出してしまうことです。

3.捨てられないモノは写真に撮っておく

もう使えない、あるいはもう使っていないモノなんだけど、色々と思い入れがあって捨てるのはツラい、心苦しい。
そういうことは誰にでも経験があるかと思います。

こんなときは手元のスマホで写真に撮り、Evernoteなどに保存しておきましょう。

こうしておけばモノはなくなっても、モノとの思い出が消えることはありません。

まとめ

実際にこの3ステップは私も実践していることです。
結果として部屋のモノが半分以上減ったと認識しています。

多くの人がやりがちなのが、モノの処分をしないで収納術に手を出してしまうこと。
モノを減らして、空いたスペースを上手に使うのが収納術なわけですから、順番が逆なんですね。

なかなか部屋が片付かないという方、ご興味があればどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました