昨日に引き続き桜フォトウォークにお付き合いください。
今回の舞台は目黒。
目黒といえば目黒川が有名ですが、他にも禿(かむろ)坂や目黒不動尊も桜の名所として有名なんですね。
今回はその全部を巡ってしまう、欲張り版でお届けします。
禿坂通りの桜
目黒から東急目黒線で一駅、不動前駅にある禿坂。
ここはこの季節になると桜のトンネルができることで有名です。
10年近く前に不動前に通勤していたこともあり、今回久しぶりに訪れてみましたよ。
▲やっぱり桜には青い空ですね。
▲いい感じのボケ。
▲パンダも花見。
▲こんな感じで道路の両脇に桜並木があるためトンネル状になるのですよ。
目黒不動尊の桜
不動前駅から禿坂通りを抜け、目黒不動尊へ。
▲門の前にも桜。
▲いい感じの顔をした狛犬。
▲散った桜も美しいですね。
▲桜吹雪を捉えようと…単焦点レンズではキツいか。
▲敷地内にはいたるところに仏像があります。
▲(多分)持国天と桜。
▲仏像と桜は相性いいですね。
▲桜と影桜。
目黒川へ
目黒不動尊から不動前駅に戻り、今度は目黒川を目指します。
今回訪れたのは目黒雅叙園の真裏あたり。
▲定番ですね。もっと真ん中から撮ればよかった。
▲桜とクレーン。
▲水辺の桜も絵になりますね。
▲最後は水たまりに映った桜で〆。
コメント