今週末の6月25日(土)26日(日)に港区立男女平等参画センター(リーブラ)にて『男女平等参画フェスタ in リーブラ 2016』が開催されます。
今回、このイベントで私の属している『恋する茶会』が6月25日(土)にお茶席を持つことになりました。
茶道の知識や経験がない方でも気軽に楽しめるイベントですので、この機会にぜひ茶道体験をしてみてくださいませ。
6/25(土)港区立男女平等参画センターでのお茶会に参加します!
男女平等参画週間にあわせ、講演会やリーブラに登録している団体の成果発表、作品や軽食の販売が行われるイベント『男女平等参画フェスタ in リーブラ 2016』
男女平等参画フェスタ in リーブラ 2016 “私”がひらく現在・未来 | Libra[リーブラ]:港区立男女平等参画センター 格差のない地域社会を目指して
今回こちらのイベントで私が所属している表千家流『恋する茶会』が、6月25日(土)にお茶席を持つことになりました。
お茶会どころか茶道の知識も経験もないよー…って人が多いと思いますが、お茶席での作法からお茶の飲み方まで先生がきちんと教えてくださるので安心。
もちろん表千家流以外で茶道経験のある方も大歓迎です。
服装もカジュアルなものでオーケー、小さいお子様が一緒でも全く問題ありませんので、ぜひお立ち寄り下さいませー。
『恋する茶会@リーブラフェスタ』概要
- 場所:港区立男女平等参画センター(リーブラ)JR田町駅徒歩5分
- 席料:300円(当日お支払い)
- 時間:10:00〜15:30(お好きな時間にどうぞ)
- 服装:カジュアルでオーケーです
さらに今回、ワタクシと奥様が”半東(※)”の大役を仰せつかりました。
(※)半東(はんとう)…茶の湯で亭主を補佐し、茶事の手助けをする役
当日は和服で皆さまをお出迎えしますので、私たち夫婦の和服姿を見たいという(マニアックな)方も遊びに来てくださいねー。
事前にご一報いただければ私も奥様も喜びます。
まとめ
というわけで6/25(土)、お茶席でお待ちしております。
いや~緊張してきた。
ところで茶道って堅くて難しそう…というイメージがありますよね。
いや、実際私も習い始める前はそうだったんですけど。
『恋する茶会』でお茶を習い始めて、その概念は見事にぶっ壊されました(もちろんいい意味で)。
さらにお茶を続けていると「本当の自分を取り戻す」という感覚が何となく分かってきます。
仕事が忙しくてストレスが溜まっている、自分を見失いかけている…なんて人はお茶を習ってみるのも良いかもしれませんよ。
コメント