浅草の『インドカリー夢屋』に行ってきました

チキンマサラ 東京案内
この記事は約2分で読めます。

外出することもままならないご時世ですが、所用のため浅草へ。

ちょうどお昼時だったのでカレーのお店がないか探した結果、伝法院通りに『インドカリー夢屋』を発見。

浅草の雰囲気にもマッチするレトロな雰囲気のお店でこだわりのカレーをいただいてきましたので、その様子をご紹介。

30年の歴史ある浅草のカレー店

インドカリー夢屋

浅草駅から徒歩3分ほど、伝法院通りにある黄色い看板が目印の『インドカリー夢屋』。1984オープン、30年以上浅草で続いているお店です。

店内は4名用テーブル×1、3名用テーブル×1、カウンター席×6。レトロなカフェのような雰囲気もありますな。

カレーは基本的に2種類。サラッとした「カリー」と、野菜とスパイスの旨味が特徴の「マサラ」。「マサラ」はライスとナンを選ぶことができます。

今回はチキンマサラ(ライス)をオーダー。

チキンマサラ

待つこと数分、チキンマサラが出てきました。

ライスの皿に乗っているのは平日ランチタイムにオマケでつくサモサ(揚餃子)。

チキンマサラ

ホロホロにほぐされたチキンがたくさん入っているドロっとした「チキンマサラ」。

味の印象は玉ねぎの甘さとトマトの酸味が割と強め、スパイスはあまり主張しすぎない感じ。

ガツッとスパイスの効いているカレーをイメージしていたのですが、これはこれであり。

ライス

ところがカレーをライスにかけるときちんとスパイスの香りが。

実はこのライス、カレー作りと同じスタータースパイス(カルダモン・クローブ・ベイリーフ・シナモン)を入れて炊かれたもの。確かにライスだけ食べてもほんのりとスパイスの香りがします。

カレーでちょっと物足りなく感じたスパイスが、ライスと合わさることできちんと補われるようなイメージ……ですかね。うーん、旨味ー。

なお、平日ランチにつくサモサはパリッとした皮に、ホクホクした具の食感が面白いので、ビールのおつまみとかにしても良さそう。

まとめ

今回はチキンマサラにしましたが、カレーも料理もいろいろな種類が用意されているので、いろいろと悩むのも楽しそうですな。

次はサラッとした「カリー」目当てに行ってみても良いかも。

インドカリー夢屋
浅草のアジア・エスニック料理、インドカリー夢屋のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「チキンカリー(ライス付)」「タンドリーチキン」「ベジタリアンカリー(ライス付)  ナン付き1130円」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介しています。
インドカリー 夢屋 浅草
オススメランチ 女性にも大人気のランチ☆
ホットペッパーで予約する
住所 東京都台東区浅草1-35-8
最寄り駅 浅草
営業時間 月、木、金、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 15:00 ドリンクL.O. 15:00)16:30~20:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)土、日、祝日: 11:30~20:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)
定休日 火、水
総席数 10

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました