自分一人の力では成長に限界がある

思考・仕事術
この記事は約2分で読めます。

tumblr_m64ez4aDqm1r1scp2

横浜マラソン直前ということで、私のランニング師匠率いるマラソン部の練習に参加してきました。

皆さん私より年上っぽいのですが、まあ速い速い…。
5kmのタイムトライアルでしたが終わる頃には私の脚はヨロヨロだったりして。

いつもは一人で練習していますが、たまには大人数での練習もいいものです。

でもこれって、マラソンの練習に限ったことではなく、ブログや趣味なんかにも当てはまるんですよね。

今日はそんな仲間づくりのメリットなどを書いてみます。

ベストプラクティスの共有

ベストプラクティス、要するに再現性のある「うまくいく方法」のことです。

ブロガー同士が集まって、それぞれの記事の書き方や便利なツール、アクセスアップの秘策などを教え合う…昔はちょいちょいあったんですけど最近はあまり見なくなったな。

▼こんなのとかこんなのとか。

市川ブログvol3合宿参加中 | Mind-B

読まれるブログを書くためのヒント満載「第8回つながるカンファレンス」 #tunakan | Mind-B

ブログに限らず、例えばフォトウォークで写真の上手な人に教わるとか、逆にアドバイスしてみるとか…お互いに利害関係なく切磋琢磨できるというのはステキなことですよね。

自分の立ち位置が見える

今日のマラソン練習で気づいたこと。
私の場合スタミナはそこそこあるけどスピードが出ない、ってことなんですね。

これって一人で練習していると意外に気づかないことなんです。
つまりイヤでも自分の実力を知ることができるんですな。

一緒にやる人がいて初めて気づくことというのはマラソンだけではありませんよね。

自分の実力が分かって、初めて成長の機会が得られることもあります。
ちなみに人間は「恥」と「敬」を感じたときに成長できるそうです。
この二つは人間しか持っていない感情らしいなので、上手く利用したいものですな。

まとめ

仲間を見つけるのに一番手っ取り早いのはイベントやセミナーなどに参加すること。
イベントやセミナーに集まる人は、あなたと同じ興味を持って参加している(向いている方向が同じ)なのですから、お互いに今回挙げたようなメリットを享受することができるはずです。

注意が必要なのがよく分からないイベントに参加すること。
主旨が不明確だったり、ただ単に人をたくさん集めて遊ぶ的なヤツですな。

友達の数を増やしたいなら構いませんが、向いている方向が同じ人が来るとは限らないのと、何だか面倒くさい人間関係が増えた…なんてオチも考えられますので。

自分の成長の助けになるのも妨げるのも、結局は周りの人間次第。
どうせならお互いに高め合える仲間を見つけたいものですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました