6/9~6/10で千葉県の鴨川に旅行に行ってきました。
その旅行記を書いてみようと思います。
まずは1日目のお話。
この日は朝からあいにくの雨。
浜松町バスターミナル10時発のバスに乗り込み、アクアラインを通って千葉県へ。
途中、海ほたるで15分の休憩。
小腹がすいたので海ほたるで買った「えびえび焼き」を食べます。
▲えびえび焼き。たこ焼きのようだが、中身はエビ。プリプリして美味。
千葉に入ると雨足はさらに強まってきました。
12時過ぎに今日の宿「ホテルグリーンプラザ鴨川」に到着。
※ホテルグリーンプラザHPはこちら。
http://www.hgp.co.jp/inf/Z14/hgp/index.html
チェックインは14時なので、フロントに荷物を預け昼食を取りに外へ。
歩いて5分ほどの場所にある「地魚磯料理 うおまさ」へ入店。
※うおまさHPはこちら。
http://www.uomasa.net/index.html
地魚海鮮丼(¥1785)を注文。
待つこと数分…
▲地魚海鮮丼。南房総の味を凝縮した一杯。旨味。
▲房州さんが焼き。イワシのつみれを焼いたような料理。美味。
一通り食べ終わり、暴風雨の中を宿まで歩いて帰りチェックイン。
部屋は10畳の和室。窓からは海が一望できます。立地は悪くない感じ。
▲雨風が強く、白波の立つ海。大荒れです。
夕方ごろ雨足が弱くなってきたため、ホテルの外を散策。
海沿いに遊歩道があり、ランニングなどしたら気持ちが良さそう。
フラフラと歩いているうちに、また雨が強くなりだしたので部屋へ退散。
海風と雨で湿っぽくなっていたので、大浴場へ直行。
大浴場、と言っても10人くらいが限度の温泉。
お湯の温度は42℃くらい。僕にはちょっと熱く感じます。
サッパリしたところで夕食へ。
夕食は和洋中のバイキング形式。
思っていたよりも種類豊富で、かなりしっかりと食べてしまいました。
ずっと気になっていたのですが、このホテル小さな子供を連れた家族がかなり多いです。
値段がそれなりにリーズナブルなので仕方ないですが、
静かに過ごしたい人にはおススメできないかもしれませんね。
コメント