こんにちは、@hir0ckyです。
ここ数日ですっかり暖かくなってきました。
気分はすっかり春ですね。
今日はそんな春の訪れを探しに横浜市港北区の大倉山公園にある
大倉山公園梅林で開催中の第25回大倉山観梅式に行ってきました。
何枚か写真を撮ってきたので、春の気分をおすそ分けしちゃいます。
大倉山観梅式
東急東横線の大倉山駅から徒歩7分の場所にある大倉山公園。
駅から近いのですが、公園は山の上なのでキツい登り坂がしばらく続きます。
▲着きました!
梅の花が見頃ということで花見客であふれかえっていますが、
まずは坂の上から1枚。
▲30種類、約200本の梅の木があるそうですよ。
▲一番人気の枝垂れ梅。写真を撮る人がたくさんいました。
▲青空をバックに。
▲可愛らしいピンクの梅の花。
▲こちらは淡いピンクの梅。きれいですね〜。
▲枝垂れ梅と池。ちょうど花吹雪が起きて美しかったです。
▲写真では分からないですが、池の中にはカエルの卵がいっぱい…。
▲個人的に一番見たかったのがこの梅の木。
一本の木に白・ピンク・淡いピンクの三色の花が咲くという、
その名も「思いのまま」。
▲このピンクと白の花は一本の梅の木に咲いているんですよ。
▲最後に坂の上からもう一枚。梅の種類がたくさんあるのが分かりますね。
まとめ
梅の花が咲き始めると、いよいよ春の訪れを感じますね。
大倉山観梅会は明日(3/10)まで開催中ですので、
お花見がてら春を探しに行ってみてはいかがでしょうか?
露店もたくさん出ているので、梅を見ながら食べ歩きというのも
なかなかオツなものかもしれませんよ。
おまけ
おみやげに大倉山梅酒「梅の薫」を買って帰りました。
まだ飲んでいませんが、梅林の梅を使っているそうでなかなか美味しそうです。
観梅会の会場では試飲もできるみたいですよ。
もう一つおみやげに「梅どら」。
上品な甘さの梅餡が入ってました。
コメント