ブログ運営 過去に書いたブログ記事をメンテナンスして検索に強くする Treasure Chest / FateDenied 情報が流れていく(フロー)SNSとは異なり、ブログは情報を蓄積(ストック)することができるメディアです。 せっかくなら過去に書いた記事を上手く利用したいものですよね。 検索エンジンに引... 2015.09.13 ブログ運営
ブログ運営 日常をネタにするブログの書き方 ブログ、書いてますか? (私のように)毎日ネタ探しに追われていませんか? 3年もブログを書いていて何を今さらな感じもありますが、個人的に良く使っているブログネタの見つけ方を紹介しておきます。 2015.08.08 ブログ運営
ブログ運営 ブログ連続更新6ヶ月を迎えて思ったこと 6 / Steve Snodgrass おかげさまでこのブログ、本日をもって6ヶ月連続更新となりました(2015/01/01から毎日)。 以前に達成した100日チャレンジを大きく上回る連続181日。 3年以上ブログをやってますが、ここまで連... 2015.06.30 ブログ運営
ブログ運営 情報は鮮度が命、時間の経過とともに腐って価値がなくなる Sushi / adactio 私のこのブログ、基本的なスタンスとして日々体験したことや思ったことなどを"その日のうち"に書くようにしています。 「人生の切り売り」なんて揶揄されそうですが、これはこれでそれなりに効果があるのです(日々ネタに... 2015.06.11 ブログ運営
ブログ運営 道具に使われるのはカッコ悪い Camera Porn - Leica M3 / VaMedia 先日ご一緒させていただいた、カメラ好きの外国人の方。 その方のFlickrアカウントを教えていただいたのですが…ものすごく上手で鳥肌モンだったんですね。 その写真を見ながら、... 2015.05.19 ブログ運営
ブログ運営 ブログはPVが先?書きたいことを書くのが先? Old Layout Graph Paper / sacks08 ここ最近色々な方と会う機会に恵まれ、その中で思ったことなどを。 最近、ブログのPVがどうとか、バズったとかバズらないとか、そういう方をチラチラと散見したりしていますが、なんか... 2015.05.18 ブログ運営
ブログ運営 文章力をキープするためにブログを書く 100 / zzzack このブログ、今年になって毎日更新しているのですが、いつの間にか100日を超えていました。 以前にも100日チャレンジをしましたが、今回はそれほど苦労せずに達成できた気がします。記事の内容がユルくなったというのもある... 2015.04.18 ブログ運営
ブログ運営 スキルがあるのに使わないのはもったいない 世の中には色々なスキルを持っている人がいますよね。何も特殊なものでなくても良くて、ちょっとしたイラストを描くことや楽器の演奏、簡単なプログラムを組むのもスキルと言えます。 でもこういうスキルを持っている人に限って、うまく表面に出せていないこ... 2015.04.13 ブログ運営
ブログ運営 日記を情報に変えればブログは継続できる journal, pen 3 / JimileeK ブログが続かないという理由の一つに「書くネタがない」というのがあります。 私も毎日ネタ切れとの勝負なのですが、何だかんだで3年以上続いています(3年間毎日更新ではないですが)。 どうすれば... 2015.04.04 ブログ運営
ブログ運営 ブログは暗黙知を形式知に変えるツール BLOG / manoftaste.de 暗黙知と形式知という言葉があります。暗黙知はその人だけが知っている知識や技術、つまりは属人的な知識のこと。一方の形式知は誰でも使えるマニュアル的な知識のことを指します。 会社なんかでは暗黙知を持って... 2015.03.27 ブログ運営