スポンサーリンク
ブログ運営

ブログを開始して3ヶ月経ったので振り返ってみました!

さてさて、tumblrでブログを始めて3ヶ月が経ちました。いやー、意外と続くもんですねー、ということでちょっとした振り返りなどしてみたいと思います。できたこととりあえず3ヶ月継続できた!というところですかね。これまでに作ったブログは3ヶ月も...
横浜案内

星川・麺や神音の鶏がら塩ラーメン

こんにちはhir0ckyです。今日は相鉄線・星川にある麺や神音(かみね)に行ってきました。駅から歩くこと約7分、黄色と黒の派手な外装のお店が今回の目的地です。まずは入口すぐにある自販機で食券を購入。今日はあっさり目の気分なので「鶏がら塩ラー...
旅行

[旅行記]鴨川旅行(その2)

前回の記事に引き続き、鴨川旅行2日目のお話。2日目は朝からいい天気。雲が多いけど青空も見えます。朝食後、チェックアウトまで時間があったのでホテル裏の海岸に降りてみました。▲すっかり夏のような天気。チェックアウト後は、ホテルの送迎バスで鴨川シ...
旅行

[旅行記]鴨川旅行(その1)

6/9~6/10で千葉県の鴨川に旅行に行ってきました。その旅行記を書いてみようと思います。 まずは1日目のお話。この日は朝からあいにくの雨。浜松町バスターミナル10時発のバスに乗り込み、アクアラインを通って千葉県へ。途中、海ほたるで15分の...
Webサービス

【初心者向け】無料で使えるプログラミング学習サイト3選

プログラミングが必須のスキルとなりつつある現在、少しくらいはプログラムの知識を持っていても損はありません。そこで初心者でも挫折せずにプログラムの勉強ができる、プログラミング学習サイトを3つ紹介したいと思います。どれも基本的には無料で使えます...

『C言語すら知らなかった私がたった2ヶ月でiPhoneアプリをリリースするためにやったこと』byまたよしれい

長いことシステム業界にいても、まともに使える言語はCOBOLくらい…これからの時代を生き抜くには使える言語を増やした方がいいかなーと思い、人気ブログ「Last Day.jp」主宰・またよしれい(@Sayobs)さんの著作『C言語すら知らなか...
横浜案内

大和『麺や鐙(あぶみ)』―鯛ベースの魚介ダシとトンコツのWスープが美味!

小田急江ノ島線・相鉄線が通る大和の『麺や鐙(あぶみ)』に行ってきました。こちらの大和店は湘南・茅ヶ崎の本店、長後の姉妹店に続く3号店のようですな。それでは行ってみましょう〜。大和『麺や鐙(あぶみ)』―鯛ベースの魚介ダシとトンコツのWスープが...
ブログ運営

tumblr プチカスタマイズ#3 タグクラウドを表示する

tumblrでのブログ更新を地道に続けています。開設当初からブログのデザインがあまり変わっていませんが、実はこっそりとカスタマイズを続けています。以前書いたプチカスタマイズ記事が読んでいただいた方のお役に立ったようなので、誰でも簡単にプチカ...

『ノマドワーカーという生き方』by立花岳志

先日参加した「第5回No Second Lifeセミナー」で購入させていただいた、ブロガー・立花岳志(@ttachi)さんのデビュー作、「ノマドワーカーという生き方」をようやく読み終わりました。一言で表すと「ものすごく濃い本」です。濃すぎて...
レビュー

飲み会に必携!「琉球酒豪伝説」

若いときは朝まで飲んでも平気だったんですが、最近は飲んでる最中に頭痛がするくらい弱ってきたhir0ckyです。特に最近はお酒を飲むと体調を崩すので意識的に飲み会への参加を減らしているのですが、サラリーマンですので付き合いもありますし、セミナ...
スポンサーリンク