この週末は猛暑日が続いてますね。
子供の頃の夏はこんなに暑くなかった気もしますが、どうでしたかね…?
などと子供時代を振り返りつつ、今週を振り返ってみます。
ぎっくり背中を患う
ぎっくり腰ではないです、ぎっくり背中。
あまり耳慣れない言葉かもしれませんが、意外とコレになる人は多いみたいです。
ぎっくり腰と同じように、何かの拍子(重いものを持ち上げる、くしゃみをするなど)で発症するケースもあるようですが、僕の場合は何の前触れもなく突然発症しました(仕事で椅子に座ってただけ)。
かかりつけの整体の先生によると、背中の疲れというのは肩や腰と違って気づきにくいんだそうです。
確かに「肩こったな〜」とか「今日は腰が重いな〜」と言う感覚はありますが、「背中がこったな〜」というのはあまり感じたことがありません。
そのためなかなか疲労の蓄積に気づかず、ある日突然筋肉が急激に収縮してぎっくり背中を発症するそうです。
運動不足やPCの長時間操作などが良くないようです。
確かに毎日仕事でも家でもPCに向き合っているのでコレが原因かも。
この時期だと冷房で冷えたというのも考えられそうです。
今回は軽微な症状で済みましたが、重症だと痛みでその場にうずくまり動けなくなってしまうようなので注意注意。
適度な運動や入浴で筋肉をほぐすことで予防できるので、普段PCに向かいっぱなしの人は気をつけてみてくださいね。
目標への継続
マラソン
2013/08/05
▲10kmペース走
2013/08/08
▲10kmビルドアップ走
2013/08/11
▲60分LSD
ぎっくり背中のおかげで予定通り走れず…。
猛暑の影響もあったのでムリはできないですね。
ブログ更新
カメラマンかさこさんの写真教室に参加してきました | Mind-B
自己紹介が苦手ならiPadを使ってみるのはどう? | Mind-B
iPadでの自己紹介を成功させるためのちょっとしたアイデア | Mind-B
プレゼンターのバイブル「プレゼンテーションZen」が今後手に入らなくなるかも? | Mind-B
真夏のランナー男子とオシャレ女子を悩ませる「あの痛み」に効くアイテム | Mind-B
ブログ30日連続更新のために僕がとった3つの方法 | Mind-B
今週も毎日更新できました。
そして昨日の記事で30日連続更新を達成。
今まで毎日更新が続かなかっただけに、これは嬉しいです。
まとめ
全国的に暑さが厳しい日が続いています。
ランニングもブログ更新も毎日コツコツと継続することで結果が出ますが、それも健康という基盤があってのこと。
ムリのない範囲で続けていきたいですね。
コメント