先日当ブログの連続更新が100日を突破しました。
今まで頑張っても一週間くらいしか続かなかった連続更新がここまで続いたことは、非常に自信につながってます。
今まで「アクセスを増やすにはブログを毎日書くといいよ」とブログ界の諸先輩方にアドバイスいただき続けていたものの、イマイチピンとこなかったので放置していたのですが(すみません)…実際にやってみてそれなりに効果があることがわかりました。
100日継続してどのように変わったのかを簡単に検証してみたいと思います。
訪問数・PV数が右肩上がりに増加
連続更新を始めたのは7月の途中からですが、それまで底辺を這いつくばっていた訪問者数が順調に増加しました。
訪問者数に比例してPV数も順調に伸びています。
もちろん数字的に大手ブログには及びませんが、こんな弱小ブログでも読んでくださる方がいるというのは、ありがたいことです。
まとめ
このブログのようなテーマに統一性のないブログでも、連続更新をすることでそれなりに効果が得られるようです。
ちゃんとしたブログを書いている方なら、もっとアクセスを伸ばせるのではないでしょうか?
PVが全てではないですし、無理して毎日更新をする必要もないと思っていますが、ブログをちょっと頑張ってみようかなという思いがあるのなら、やってみて損はないですよ。
コメント