ライフスタイル 家時間を有意義に過ごすアイデアを考えてみる 猛威を振るうコロナウイルスの影響で不要不急の外出を控えることが望ましいとされているこのご時世。 そうは言っても家にずっといるのはなかなかしんどいもの。 そんな家時間を有意義に使うためには何ができるかなーということで、いくつかアイ... 2021.01.07 ライフスタイル
本 『ビジネスマンのための新教養 UXライティング』 UXというとWebサイトやアプリ開発で意識するものというイメージがありますが、実はビジネス文書などさまざまなシーンでも役立つものです。ユーザー体験を意識した文章術の本『ビジネスマンのための新教養 UXライティング』をご紹介。 2021.01.06 本
本 『書くのがしんどい』 文章を書くことに対して苦手意識を持っている人は多いもの。その苦手意識の原因を紐解き、一つひとつハードルを下げ、「これなら書けるかも」と思わせる本『書くのがしんどい』を紹介。 2021.01.05 本
思考・仕事術 こんな時代だからこそ目標を立てて悔いのない毎日を過ごしてみる 何が起きるかわからない今だからこそ、目標を立てて毎日を悔いなく生きてみることが大切なのかもしれません。とは言え、目標を立てるってなかなか難しいもの。まずは大きな視点で見てみると良いかもしれませんよ。 2021.01.04 思考・仕事術
旅行 仙台・壱弐参横丁のカレー店『れーげんぼーげん』に行ってきました 先日GoToトラベルを使って仙台に行ってきました。 せっかくなら仙台でもカレーを食べようかなーなんて思っていたところ、SNSで美味しそうなスパイスカレーのお店『れーげんぼーげん』を発見、早速行ってみることに。 結論的に大正解だっ... 2020.11.23 旅行
東京案内 経堂の南インド料理店『スリマンガラム』に行ってきました 小田急線・経堂駅近く、2020年1月にオープンした南インド料理のお店『スリマンガラム』に行ってきました。数々のお店を渡り歩いてきたスーパーシェフ・マハリンガムさんのスパイシーな本格チェティナード料理はスパイス好きなら必食ですよ。 2020.09.01 東京案内
東京案内 新宿駅東口のカレー店『スパイスファクトリーシンジュク』に行ってきました 2020/07/17、JR新宿駅東口にオープンしたカレー店『スパイスファクトリーシンジュク』に行ってきたのでご紹介。駅構内でスパイスカレーが食べられるというのが新鮮でした。 2020.08.12 東京案内
東京案内 新宿御苑前のスパイスカレー店『curry 草枕』に行ってきました 新宿御苑の方に行く用事があったので、せっかくならとスパイスカレーのお店『curry 草枕』に行ってきました。 スパイスの力強さと小麦粉不使用・油少なめの優しさが同居したカレーが絶妙だったのでご紹介。 2020.02.07 東京案内
東京案内 紀尾井町の南インド料理店『エリックサウス』に行ってきました 名店と呼ばれるカレー店はたくさんありますが、個人的には『エリックサウス』もその一つだと思っています。 『エリックサウス』は南インドのワンプレート定食「ミールス」を中心に、さまざまなカレーやビリヤニ(インドの炊き込みご飯)などを... 2020.01.29 東京案内
東京案内 神楽坂の間借りスリランカカレー『The Lion Rock,Sigiriya』に行ってきました いろいろとカレーを食べ歩いていて最近特に感じるのが、数時間だけお店を借りてカレーを提供する間借りカレーのお店が増えたこと。 今回訪れた神楽坂の『The Lion Rock,Sigiriya(ライオンロック)』も間借りカレーのお... 2020.01.25 東京案内